目次
こんにゃくパークとは
群馬県の世界遺産,富岡製糸場から車で15分のこんにゃくの製造過程、詰め放題、無料の試食バイキング、足湯が楽しめる群馬県のテーマパークです。
無料パラダイス
事前に入園料いくらかかるんだろう・・と調べてたんですがなんと
入園料無料、試食バイキング無料、足湯無料、駐車場無料。
ぜんぶ無料!!!
ほんとにいいのかな・・?と思うぐらいお金がかかりませんでした。
楽しめる内容
工場見学
こんにゃくの製造過程が実際に見学できます。
こんにゃくっておいしいけど、何からできてどうやってこのプルプルになるんだろうっていうのが実際によくわかります。
色々な過程をみせてくれるのですが映像も一緒に流れているので今何が起きているのかよく知れます。
無料試食バイキング
受付した際に無料試食バイキングのチケットをもらいます。
※2020年7月1日現在の情報です↓
コロナウイルスの感染防止のために中止していたバイキングは再開されたそうです。
いつもよりか種類が少なくバイキングというより3種類をスタッフさんからもらう形になっています。
めちゃくちゃおいしかったです。特に玉こんにゃくが味がよくしみ込んでいておいしかったです。買いました笑。
いまは種類を制限している最中ですが普段はもっと種類も多くしかも無料で楽しめるとなればまた行きたいなと思います。
詰め放題
こんにゃくゼリー、おおきいこんにゃく、プリン類の3種類にわかれていました。1種類500円で詰め放題が体験できます。
賞味期限が最短で一か月先ぐらいまでのものが多かったです。
よくみると半年先ぐらいまでのもありました。賞味期限をよく確認するのがおすすめです。
500円で12個入りました。同じ売店で1個120円台で売っているのをみるとお得な気分になります。
無料足湯
外にでると足湯がありました。
が、コロナのためか雨だったからなのか足湯は中止されていました。
こんにゃく作り体験
完全予約制の有料です。
- 手作りこんにゃくゼリーフルーツ体験コース 大人880円 子ども440円
- こんにゃくカラーマジック体験コース 大人660円 子ども330円
- 手作りこんにゃく体験コース 大人1100円 子ども550円
当日の予約は受け付けていないようなので前日までに予約をおすすめします!
FOODS MARKET
こんにゃくパークからでるとすぐにフーズマーケットがあり地元の野菜やおすすめの加工品が売っています。
野菜はすべて安いといった感じではなかったですが、安く買える野菜も多くうっているので立ち寄ってみる価値ありだと思います。
近くに温泉、観光施設が多い
じっくりこんにゃくパークを楽しんだあとは癒しの時間にしてください。
近くの温泉といえば伊香保温泉かな・・?と思っていましたがもっと近くに
温泉街がありました!
実際に行ったところの記事を書いていますので参考にしてください。
コメントを残す