一人旅をしてみたいけど中々自信がでない、いつか一人旅をやってみようという方に一人旅をおすすめする理由を書きます。
「1人旅楽しいよ!」とごり押ししても、「まぁ、いつかね…」となってしまうので、実際に一人旅の何がいいのか、一人旅をすると何ができるようになるのか、などなど書いていきたいと思います。
目次
一人旅をおすすめする理由
一人旅は充実感だけじゃない、自信になる
知らない国、知らない土地、知らない言葉の中で一人で旅をするということは、海外・国内問わず何が起こるかわからないということです。
何が起こるかわからない中で一人で旅をやり遂げると、充実感だけではなく自分に対して自信がつきます。
ではどんな風に自信がついたのか、次でお話します。
一人旅をすると「なんとかなる」の自信が強くなる
実際私は一人旅で、何回も苦労しています。
- 最寄りの駅まで15分で着くと思っていたのに、駅名が違ったらしく2時間かかってようやく到着したり
- 夜に到着するバスで、一駅前で降りてしまい全くどこなのかわからない状況で、目的のバス停まで歩いたり
- 海外で日本語が話せるスタッフがいると書いてあったのに、全く見当たらない・・・。
好きだからしていた一人旅ですが、振り返ってみると大変だったなぁと思います。
でも苦労したことは全部”なんとかなった”んです。
旅以外でも、人生でたくさん不安なことはあるけど”なんとなかる、とりあえずやってみよう”という風に自分のすることに対して自信がつくようになりました。
一人旅での出会いは?
一人旅では、劇的な出会いは滅多にない
「一人旅で出会った人と今でも連絡をとってる」とか「一人旅で出会った人が今の旦那です」とか、私はありません。
これからの人生に左右するぐらいの出会いを一人旅に求めるのは、少し違うかなと思います。それってすごい確率ですもんね。
小さなことが大きな思い出になる
でも、旅行先で少しやり取りしたカフェの店員さんだったり、海外でお店の順番待ちの勝手がわからずどうすればいいか迷っていた時に声をかけてくれた店員さんだったりだとか、今でも忘れません。
少し不安な一人旅で、親切にしてくれたことは一生の思い出になります。
そういう小さな出来事が、自分の中で大きな思い出になるのが一人旅のいいところだなぁと思います。
一人旅にいってみよう
人生が変わるような出会いはありません。
でも行動しないと何も変わりません。ぜひ一人旅に行ってみてください。
テレビで見たところ、SNSでみたところ、近場の海辺でもいいです。
いつか行ってみたいと思ったところを考えてスマホで交通手段と、ホテルを探してみましょう!
コメントを残す