「なんで看護師って結婚遅いの?」こっちが理由を知りたい。

▼当ページのリンクには広告が含まれています

のちのち結婚したいけど「看護師は結婚が遅い」というのも聞くし、実際みんなどれくらいで結婚しているんだろう?
看護師が結婚が遅い理由って何かあるのかな?

今日はこんな疑問にお答えしていきます。

この記事を読むとわかること
・一般女性と看護師の有配偶者率の差
・「看護師は結婚が遅い」と言われる理由

看護師って結婚が遅いのはほんと?


「周りの看護師も結婚していない人や、結婚が遅い人が多いけど、ほんと…?」

本当ですよ…・


厚生労働省の、引用:病院の立地別にみた看護職員を確保できた割合によると看護師の年齢別未婚率、有配偶率はこのような結果でした。



20代後半、30代前半ともに一般女性より看護職の方が未婚率は高く、有配偶率は少ないです。

では、なぜ看護師って結婚が遅くなるのでしょう?

元看護師が、理由を解説していきます。

「看護師は結婚が遅い」と言われる理由


結婚も恋愛も人それぞれですが、看護師が結婚が遅くなる理由は看護師という仕事の特徴にあります。 

プライベートに余裕がでてくるまでに数年…


国家試験に合格して、大学卒業して看護師になったら22歳。

その後、怒涛の看護師1年目を過ごし、2年目は多少目が離れてもまだまだ勉強することが多く、2~3年目でリーダーが始まるのがだいたいの流れです。


「まずは3年」なんていう人もいますが、職場に慣れてリーダーができるようになってスタッフとして頼られるようになるのってこの流れだと3年はかかってしまいます。


そうするとあっという間に25歳!まだまだ25歳だと思いますが、地元の友達なんかは結婚し始めるのに、「あっという間に3年たったわ…」なんて、いうのが看護師あるあるだと思います。


この3年は一人前になるためにすごく大切な期間ですが、プライベートになんか余裕ないし1人最高!!となってしまいがちです。

そもそも出会いがない


この記事でも書きましたが、自分から動かないと出会いは生まれません。


ですが、一般職と違って職場内での恋愛ってある人はあるけど少ないし、1日の仕事内容が忙しくて走り回った結果、疲れて休日は何もしないでだらだらして終わった…なんて看護師さん多いのではないでしょうか。

合コンもあるし呼ばれていくけど、いざ連絡交換しても予定が合わないしそんなこんなで疎遠に…なんてことも多いと思います。

仕事中心の生活


「看護師は大変な仕事だ‥」なんて思いつつ、言われつつ、今まで思い返した看護師の先輩(20代後半から30代半ば)で結婚していない人って意外と看護師という仕事を楽しんでいる気が多い気がします。


大変だけど、キャリアアップも考える時期だし、
「看護師のこんなことをするのが好きだな」なんてやりがいも感じているから、仕事のことを考える時間が多くなると思います。


その結果、彼氏がいてもいなくても、仕事が楽しいからそこまで結婚を意識するまでもないなという方が、多くなります。

看護師は「1人でも生きていける」選択肢のうちの一つ


看護師は平均的に一般女性よりも結婚が遅いことが冒頭でわかりましたが、日本の平均の結婚年齢自体遅くなっています。



厚生労働省の平成30年人口動態統計月報年計によると

夫婦の平均初婚年齢の年次推移は

平成7年28.5歳26.3歳
平成17年29.8歳28歳
平成30年31.1歳29.4歳

と、男女ともに遅くなっています。



日本の晩婚化が進む理由に、「1人でも楽しい」「結婚の資金がない」など色々な理由があると思いますが、

「結婚しなきゃいけない」という価値観が変化していることも理由な気がします。

そんな時代の中で、看護師は国家資格があり、1人でも生きていける収入があるし、どこでも働けるので「そこまで結婚にこだわらない」人が多いのではないのかなというのが、看護師が結婚が遅い理由の一つであると考えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

看護師は1人でも生きていけるから結婚しないのではなくて、特殊な仕事だからこそ結婚が遅い理由があります。

独身時代「1人が楽しすぎて、誰かといるなんて無理…自分のペースを崩されたくない…」と思っていましたが、結婚してから誰かと支えあって生きるのっていいなと価値観が変わりました。結婚して1年後に手術を経験したからこそかもしれません。

結婚する、しないを選んで生きていける時代ですが二人も楽しいですよ。