こんなお悩みを解決します。
私は7年目の看護師で、ジョブメドレーに登録して1年ぐらいたちます。
- ジョブメドレー看護師とは
- ジョブメドレー看護師の評判と使ってみた感想・口コミ
- ジョブメドレー以外で使える担当者がつく看護師転職サイト
個人的な感想としては、一般的な転職サイトに登録するとたくさん電話がかかってくるのが苦手だったので、電話なしで看護師求人が見れるのはめちゃくちゃありがたかったです。
また、LINEでもスカウトや求人情報が受け取れるので転職活動が簡単にできます。
私のように「電話が苦手」や「看護師の求人を簡単に見てみたい」など考えている方は使ってみてください。
退会方法も簡単なので(マイページ→設定→退会申請の順番でできます)、登録して求人をみても損はないと思います。
さっそくジョブメドレーの基本情報と評判を解説していきます。
ジョブメドレー看護師ってどんなサイト?

ジョブメドレー看護師の基本情報
ジョブメドレー看護師とは一般的な担当者がつく転職サイトと違って、自分で転職先を探すタイプの看護師求人サイトです。
一般的な看護師の転職サイトとの違いはこちらです。
普通の転職サイト:登録→電話で希望のヒアリング→担当者から求人を紹介される
ジョブメドレー看護師:登録→自分で求人をみて探す→いい求人があればそのまま応募
運営会社 | 株式会社メドレー(2009年6月5日設立) |
---|---|
求人数 | 36,814件以上(2022年3月現在) |
対応職種 | 看護師/准看護師 (助産師、保健師は別にあり) |
対応地域 | 全国 |
対応している雇用形態 | 正職員・契約社員・パート・業務委託 |
対応しているサービス形態 | 診療所・クリニック、介護施設、訪問看護ステーション、訪問入浴、一般病院、精神特化型訪問看護ステーション、機能強化型訪問看護ステーション、慢性師・療養型病院、急性期病院、回復期病院 |
退会方法 | マイページ→設定→退会申請をおす |
ジョブメドレー看護師ではこのような機能が使えます。
- 看護師求人の検索
- スカウト機能
- 気になる求人の登録(スカウトが届きやすくなる機能)
- プロフィールの情報を元に履歴書・職務経歴書の作成ができる(メッセージに添付可能)
スカウト機能とは、自分のプロフィールや希望条件を入力すると病院や事業所からスカウトが送られてくる機能です。
実際にきたスカウトはこんな感じです。

自分の希望条件にマッチングしたところからスカウトはくるので、的外れなところからは届きませんでした。
自分で探す以外にも働く選択肢が広がるので、めちゃくちゃ便利な機能です。
スカウト機能を使いたくない場合は、通知から設定できます。
- マイページをひらく
- 設定をおす
- 通知から各情報の受け取る、受け取らないの選択をする
基本的な機能がわかったところで、ジョブメドレー看護師を利用した人からの評判はいいのか紹介していきます。
ジョブメドレー看護師の評判は?

ジョブメドレー看護師の評判と使った感想・口コミ
ジョブメドレー看護師を利用した人たちの評判は、満足度96%とかなり高めです。
実際に私もジョブメドレー看護師を使ってみましたが、担当者がいない分自由に仕事探しができることが満足度が高い理由だと思いました。
ジョブメドレー看護師を使ってみた私の感想はこちらです。

リリー
他の看護師さんの口コミはこちらです。
ジョブメドレーめちゃいいやん〜新卒可で調べられるし面倒くさい電話もかかってこないし(希望者は電話できる)、プロフ埋めてたら条件さえ良ければあっちからスカウトしてくる
— ももを_役に立たない施設看護師 (@akanmoueewa) November 28, 2020
ジョブメドレーに登録したんですが
— Tera🐷 (@hrrrrrtrkr___t) January 18, 2022
この経歴(看護師2年目にして2度目の転職を考えている)なのにスカウトがバンバン届くので
応募するかどうかは別としてとりあえずマジで食うには困らねえなあ看護師、などと思っております。
一般的な転職サイトに登録すると、かなりの頻度で電話がかかってきます。
一方でジョブメドレー看護師は、担当者がいないので電話がかかってくることはありません。
自分で求人情報を見て検討できるので、ストレスフリーで転職先が探せます。
とはいえ、「担当者なしで転職って大丈夫なのかな?」と思う方もいると思います。
担当者がつく一般的な転職サイトで受けられるサポートはこちらです。
- 希望条件をもとに転職先の紹介
- 履歴書の添削、面接対策
- 面接の日程調整
- 給料の交渉など
転職活動をする時に担当者がいないデメリットを紹介していきます。
ジョブメドレー看護師を使うデメリットはある?
ジョブメドレーを使う事自体はデメリットにはなりません。
しつこい電話連絡なしで、自分のペースで求人を探せるからです。
しかし、担当者がいないことで以下のデメリットはあります。
- 聞きたいことを担当者に質問できない
- 給与や働き方の交渉をする場合、自分でする必要がある
- 面談の日程など自分でやりとりする必要がある
- 担当者がいないので、転職先の情報などを聞くことができない
転職経験が少ない人は、頼れる人がいないと不安に思うかもしれません。
もし1人で転職活動を進めるのが不安であれば、ジョブメドレーで仕事探しをしつつ担当者がつく転職サイトを使って仕事探しをする方法もおすすめです。
転職先の候補は多い方が自分にあった転職先を選ぶことができます。
【7年目が選ぶ】看護師のおすすめ転職サイト3つで担当者がつく、看護師の転職サイトを紹介しているので参考にしてみてください。
まとめ:電話なしで自由に求人をみるならジョブメドレーがおすすめ
ここまで読んでいただきありがとうございました。
以下に当てはまる人はジョブメドレー看護師がおすすめです。
転職に迷っている方も、まずは他の転職先をみてみないと何も変わりません。
今よりいい職場がないか探してみましょう。
ジョブメドレー看護師の評判が知りたい。