【初めての転職】看護師が転職に向けて準備しておくこと3つ

▼当ページのリンクには広告が含まれています

悩める看護師
悩める看護師

今の職場転職したい。
転職に向けて準備することを教えてほしい。

初めての転職で看護師が準備しておくことを3つを紹介します。

この記事でわかること
  1. 転職に準備が必要な理由
  2. 看護師が転職に失敗しないために準備すること3つ
  3. 転職を始める時期と具体的な流れ


この記事を書いている私は、看護師7年目です。

看護師5年半で異動・退職・ニート・転職を経験し、現在は穏やかなクリニックで勤務中です。

自分の経験から「看護師は職場を変えることで働きやすくなる選択肢がある」ということを知ってほしくて、このブログで看護師の転職と退職方法を発信しています。


「備えあれば憂いなし」ということわざにもあるように、転職活動をスムーズに進めるためには準備が必要です。

初めての転職は不安が多いと思いますが、1つ1つ解決して今よりいい環境で働きましょう。

【大前提】看護師が転職準備をした方がいい理由


今の職場を辞めて転職をするなら、準備は必要です。

転職準備が必要なのは、ゴールまでのヒントや道標を用意しておくためです。


例えば、どこか行こうとしてマップを開いた時に「ここのコンビニを曲がって、ここらへんの近くだな」とざっくり考えておきますよね。

その方が、ゴールがわかりやすくなるからです。


同様に、今より働きやすいところで働くにはヒントが必要です。

転職する時に必要なヒントの例

自分の働きやすさってなに?

自分はどんな性格で何が得意?

希望の勤務地にはどんな求人がある?

転職活動の期間は?いつから始める?


ゴールまでにヒントがないと、勘で歩いているようなものなので転職する時は準備をしましょう。

初めての転職で看護師が準備するべきこと3つ


初めての転職で準備することは以下の3つです。

順番に解説していきます。

自分の特性を把握する

1つめの転職準備は、自分の特性を把握しておくことです。

自分のことをよく知っておくと、自分の基準で転職先を選べるようになります。

自分の特性とは

得意なこと、苦手なこと、好きなこと、価値観など、

その人だけが持っている性質のこと。


逆に自分のことを振り返らないまま転職先を決めてしまうと、転職に失敗する可能性があるのでその具体例を解説していきます。

他人軸で転職先を決めてしまう失敗例


例えば初めての転職で、いきなり転職先を選ぼうとします。

今の職場が忙しすぎて転職したい。
だけど中堅看護師だし、他で経験つむのがいいのかも。
でも経験って何をしたらいいのかわからない。
できればゆっくりなところで、休日も多めで働きたいけど… やりがいもあった方がいいんじゃないかな。
やりたいことがわからない…。

これらは全部自分が考えていることですが「◯◯した方がいい」「◯◯があったほうがいい」は他人軸の考えです。

他人軸で考えてしまうと、仕事に自分をあわせる働き方しか選べなくなります。



一方自分を基準に選ぶと、自分の得意を活かせる仕事選びや苦手なことを避けた転職をすることができます。

自分軸で転職するメリット
  • 自分の得意なことが活かせるので、仕事をしていて楽しい
  • 自分の苦手なことが避けて仕事ができるので、仕事でストレスを感じることが少なくなる
  • 自分の軸で転職先を選べるので転職後に後悔することが少なくなる


従って、まずは自分のことを振り返ってみましょう。

自分のことを振り返ってよく知る方法を自己分析といいます。


1人でも自分の特性がわかる本【自己分析ができる2冊】


実際に私が自己分析をする時に役に立った2冊を紹介します。

1人で考えるとつまづきそうなポイントも、具体例と一緒に説明されているのでわかりやすい2冊です。

1.最強の自己分析


一言でいうと、自分でも知らない自分の特徴を引き出してくれる本です。

具体例がてんこ盛りで、例にそって考えていきやすいからだと思います。

「転職したいけど、どんなところで看護師するのが自分に合うのかな」と考えている看護師さんにおすすめです。

また、KindleUnlimitedの読み放題対象の本なので、お試し期間を使えば無料で読むことができます。

無料期間を過ぎても、月額980円なので普通に買うよりお得です。

>>KindleUnlimitedの無料期間で読んでみる

2.世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方


こちらは「今の職場辞めたいけど、考えれば考えるほど看護師やりたくないかも・・・」という方におすすめです。

まずやりたいことの定義からひっくり返してくれます。

看護師をやりたくないのに、看護師資格を使って何をしたいか考えると辛くなるだけです。

この本でまずは自分のことを理解することから始めましょう。



自分の特性を知っておくと、面接や履歴書を作成にする時の自己アピールを考える時にも役に立ちます。

自分が働きやすいと思うところで働くには、まずは自分のことをよく知ることをおすすめします。

看護師求人のリサーチをする


2つ目の転職準備は、どんな求人があるのかリサーチしておくことです。

リサーチしておく理由は、本格的に転職活動を始めたときに良い求人があるのに募集が終わってたー!なんてならないようにするためです。


また求人に目をならしておくと、給料や休みの相場がわかり自分で比較できるようになります。

真っ暗な中にいると段々目がなれて、周りが見えるようになりますよね。

段々目がなれるように、準備の段階から求人をリサーチするのは大事なことです。

求人をリサーチする方法


毎回検索条件を入れて探すのもありですが、まあまあ面倒くさいですよね。しかも良い求人がいつでるかなんてわかりません。

なので、勝手に情報を教えてもらう方法がおすすめです。


勝手に情報を教えてもらうには、以下の3つの方法があります。

希望求人を教えてもらう方法
  1. 看護師求人サイトに登録して情報をうけとる
  2. 看護師転職サイトに登録して情報をうけとる
  3. eナースセンターに登録して情報をうけとる

それぞれの違いはこんな感じです。

看護師求人サイト→エージェントなしで自分で求人が探せる

看護師の転職サイト→希望を伝えて、エージェントに仕事を探してもらう

eナースセンター→各都道府県のナースセンターで行っている職業紹介がネットで見れるようになったサイト


扱っている求人情報はそれぞれ違います。

自分が使いやすいところでまずは求人のリサーチをしてみましょう。



看護師の転職サイトのおすすめを知りたい方は、【6年目が選ぶ】看護師の転職サイトおすすめランキングをどうぞ。

何を基準に転職サイトを選べばいいかわからない方は、【シンプルにわかりやすい】看護師の転職サイトの選び方という記事も参考に読んでみてください。

【推奨】自分で求人を探せるサイト

ちなみに「いきなり転職サイトに登録するのも勇気がいるな‥」という方は、最近テレビCMでもよく見かける看護師求人ジョブメドレー がおすすめです。

  • 20,000件以上の求人の中から自分で探せる
  • エージェントなしなのでサイト内で検索するだけ
  • プロフィール・希望条件をもとにスカウトや新着求人・急募求人が送られてくる
  • LINEで情報がうけとれる
  • 全て無料


私も登録して使っていますが、自分で求人を見れて良い求人があれば即応募できるのがすごくいいなと思っています。

いい求人を見逃さないように、転職準備の段階から求人のリサーチは始めましょう。

>>ジョブメドレー 看護師で求人をリサーチする

ざっくりしたスケジュール決める


3つ目の転職準備は、転職活動のざっくりとしたスケジュールを決めておくことです。

ゴールまで逆算して行動しておくと、時間がなくなり焦って転職先を決めてしまうなんてことにならなくて安心です。

細かく考えてもスケジュール通りに行かないこともあるので、まずはざっくり考えましょう。

転職を始めてから内定までの流れ


本格的に転職活動を始めてからの流れはこんな感じです。

転職活動の流れ
  1. 情報収集(転職サイトに登録、転職先を探す)
  2. 応募先を決める
  3. 履歴書などの書類作成・面接対策
  4. 内定

求人が多く出る時期の詳細は、看護師の転職活動いつからはじめる?【有利な時期とスケジュール】で紹介しています。

看護師の転職スケジュールのポイント

スケジュールを考える時におさえておくポイントはこちらです。

  • 本格的に転職活動を始めるスタートの時期
  • 転職先で働き始めたい時期
  • 退職をいつまでに伝えるのか


本格的に転職活動を始めるのは転職したい時期の3ヶ月前でOKですが、転職準備は始める前から進めておきましょう。

また転職するには、退職を伝える必要があります。


退職をいつまでに伝えるか確認するには、職場の就業規則を確認することです。

働く人の権利として2週間前までに退職を伝えれば、退職は可能ですが看護師はどこも人手不足です。

「急に言われても困る!」と退職が難航しないためにも、事前に確認して退職を伝える時期を把握しておきましょう。

退職理由の伝え方や退職の流れは、看護師の退職は何ヶ月前に伝える?【退職理由の伝え方と、ステップを解説】で紹介しています。

まとめ:転職準備をして今よりいい職場で働こう


ここまで読んでいただきありがとうございました。

看護師の転職に向けて準備することはこの3つでした。

  • 自分の特性を知る
  • 求人をリサーチしておく
  • ざっくりでいいのでスケジュールをたてておく

転職の準備を知ったら、職場のやめ方についても知っておきましょう。

職場の辞め方については、【まとめ】看護師の辞め方を1から解説で解説でまとめて解説しています。