
看護のお仕事の退会方法を知りたい。
記事の内容はこちらです。
転職活動って思っていた以上に大変ですよね。
めんどくさいこともありますが、働きやすい職場で働くためにちょっと頑張りましょう。
さっそく看護のお仕事の退会方法を紹介していきます。
看護のお仕事以外の転職サイトを知りたい方は、看護師のおすすめ転職サイトランキングもどうぞ。
看護のお仕事の退会の方法

看護のお仕事の退会方法は簡単です。以下の2つの方法があります。
看護のお仕事の問い合わせから連絡する方法
まずお問い合わせから連絡する方法です。
- 看護のお仕事のトップページを開く
- メニューを押す
- お問い合わせをクリック
- 退会する旨を送る
トップページを開くと右上にメニューがあります。↓

お問い合わせはメニューの中の、サービス紹介のところにあります。↓

お問い合わせに以下を入力して、送信すれば退会完了です。
- 氏名
- 電話番号
- 住所
- お問い合わせ内容
- 退会理由
担当者へ退会を伝える方法
電話でなくてもメールでOKです。
お問い合わせから連絡するとサポート窓口へ連絡が届きます。
直接伝えた方が、担当者も早く退会を知ることができるので担当者がいる場合は直接連絡しましょう。
文章で伝える時の例文をどうぞ、コピペして使ってください。
担当◯◯様
お世話になっております、△△です。
看護のお仕事を退会させていただきたく連絡しました。
退会理由は、(例文)のためです。
・今の部署で働き続けることに決めたので、転職活動を中断するためです。
・他の転職サイトで内定が決まったためです。
◯◯様には親身に相談にのっていただき、とても感謝しております。またの機会がございましたら、何卒よろしくお願い申し上げます。
△△(自分の名前)
看護のお仕事退会後の個人情報のとりあつかいは?
「無事退会できそう!」とはいえ、退会した後の個人情報がどうなるのか気になりますよね。
退会した後は、看護のお仕事の会員を抹消することができます。
看護のお仕事を運営している、レバレジーズメディカルケア株式会社は個人情報の取り扱いについてこのように記載しています。
第11条
1.会員は、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスから退会し、自己の会員としての登録を抹消することができます。
そもそも、職業安定法上の法律では人材紹介会社は、業務で知った個人情報を本人の許可なく第3者にもらしてはいけないことになっています。
退会後に個人情報が流されて、営業の電話がかかってくることはないので安心してください。
看護のお仕事をまだ使っていない方はこちらから相談ができます。
看護のお仕事を退会する前に知っておきたいこと

看護のお仕事を退会するデメリット
退会前に知っておきたいことは、悩みによっては退会しなくても解決出来る方法があるということです。
看護のお仕事を退会すると以下のデメリットがあります。
- 他の転職サイトを選ぶ必要がある
- 他の転職サイトに再度希望を伝える必要がある
- 他の転職サイトの担当者があうとは限らない
転職サイトをかえたところでいい担当者になるとは限りません。
人の数だけ相性があります。
また退会して他の転職サイトを使うとなると、1から働き方の希望を伝えることになるのでちょっとめんどくさいです。
抱えている悩みによっては、退会前に解決も可能なので試してみてください。
退会前に解決できることを3つ紹介します。
退会前に解決できる悩み3つ
退会前に解決できる悩みはこちらの3つです。
- 担当者とあわない
- 看護のお仕事から連絡がこない
- 他の転職サイトが気になる
順番に解説します。
①担当者とあわない
担当者と相性が合わない、対応に不満がある場合は担当者の変更ををおすすめします。
人の数だけ相性がありますし、相性が合わないのでいい求人を紹介されていないだけかもしれないからです。
看護のお仕事の求人は6万件以上と、看護師の転職サイトの中でもかなり多い求人数を取り扱っています。
退会前に担当者の変更を試してみてください。
担当者の変更方法は今の担当者に直接伝えなくても、メールで完了します。
- トップページ
- メニュー
- お問い合わせから連絡
ちなみに、担当者の変更を依頼する時は
「エージェントを変更したい理由」と「次はどのようなエージェントを希望しているか」を書いておくと、早めに次の担当者が決まります。
②看護のお仕事から連絡がこない
連絡が来ない場合は、転職する意欲が低いと判断されて後回しにされている可能性があります。
後回しになってしまう理由は、エージェントが複数の転職したい人を担当しているからです。
今すぐ転職したい人を優先させたほうが、転職が成立しやすいですよね。
そのため連絡を後回しにされている可能性があるということです。
- 電話・メールなどの連絡が来ていないか確認
- 来ていない場合は、お問い合わせフォームまたはお問い合わせフォームに記載されているフリーダイヤルに電話
お問い合わせフォームからは基本的に2日以内で連絡がきます。
土日祝は除くので、その日にあたっている場合はもう少し返答を待ってみてください。
余談ですが転職を成立させたい背景は、紹介手数料にあります。
転職サイトの裏事情が気になる方は、【無料で使える仕組みと裏背景】看護師の転職サイトの仕組みを解説という記事も読んでみてください。
今すぐ別の転職サイトを使いたい場合は、看護師のおすすめ転職サイトランキングをどうぞ。
③他の転職サイトが気になる
他の転職サイトが気になる場合は、看護のお仕事を退会しなくても複数登録して使うことは可能です。
看護のお仕事も、転職サイトの複数登録についてこのように記載しています。
複数の人材紹介会社に登録しても問題ありませんか?
引用:看護のお仕事 よくある質問 登録・退会について
複数ご登録いただいてもかまいません。
他社と弊社でご案内する求人が重複することがありますので、担当キャリアアドバイザーにご遠慮なくお伝え下さい。
他の転職サイトも同時に使う場合は、担当者に伝えておきましょう。
【看護のお仕事以外】無料でつかえるオススメの看護師転職サイト
看護のお仕事以外のおすすめの転職サイトはこちらです。
それぞれの機能や特徴を紹介します。
ナースではたらこ
人ごとに相性はありますが、中身がよくないと顧客満足度ランキング1位はとれません。
「転職活動したいけど何かと不安だし、丁寧なサポートを受けたい」という方はナースではたらこがおすすめです。
公式サイトはこちらからとべます
→ナースではたらこ
マイナビ看護師
認知度が高いため利用者も多く口コミの評価はわかれますが、認知度が高いということは求人をのせたい病院が多いということです。
非公開求人も多くの載せているので、まずは使ってみたい方はこちらもどうぞ。
公式サイトはこちらからとべます
→マイナビ看護師
ジョブメドレー 看護師
求人サイトなので、担当者はつきません。
電話連絡も一切ないので、自分のペースで求人をみたい方には超おすすめのサイトです。
もちろん無料で使えます。
求人をみたい方はこちらからどうぞ
→ジョブメドレー 看護師

リリー
使ってみた詳細は、ジョブメドレー看護師を使ってみた【評判・中身】を解説で紹介しています。
まとめ:看護のお仕事の退会方法は簡単です
ここまで読んでいただきありがとうございました。
看護のお仕事の退会方法は簡単です。
求人数も6万件と多いのでまだ使っていない方は使ってみてください。
おすすめの転職サイトの詳細は、看護師のおすすめ転職サイトランキングで解説しています。
リリー
この記事を書いている私7年目の看護師です。
大きめの病院を辞める決心がつかず辛かった経験があり、このブログで看護師の退職・転職方法を発信しています。
当ブログは月1万回以上読まれています。