
リリー
はじめまして、7年目の看護師リリーです。
レバウェル看護(旧看護のお仕事)を実際に使った感想を、正直にレビューしていきます。
※看護のお仕事は、「レバウェル看護」に名前が変わりました。(2022年10月26日)
- レバウェル看護で気になった点・残念だった点
- レバウェル看護に相談してよかった理由3つ
- レバウェル看護のスムーズな使い方【画像付きで紹介】
結論、レバウェル看護に相談してよかったです。
ただ1社だけで転職先を探すデメリットも感じたので、詳しく記事内で解説していきますね。
この記事では正直な感想を紹介しているので、レバウェル看護が安心して使える転職サイトかどうか判断できる内容となっています。
実際の口コミが知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
(※5分程度でサクッと読めます)
公式サイト | ![]() |
---|---|
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
本社 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F、25F |
求人数 | 140,972件(※2022年12月20日時点) |
非公開求人 | 有り |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応地域 | 全国 |
実績 | 2022年度オリコン顧客満足度調査※1 「担当者の対応No.1」「紹介案件の質No.1」「交渉力No.1」 |
CM | テレビCM「看護師さんの相談窓口編 」 WEBCM「転職のプロに相談編」 |
簡単登録30秒
※費用は一切かかりません、0円です。
※利用できる条件は「登録後の電話で本人確認できる人」
「希望条件を伝えられる人」の2点です。
レバウェル看護(旧看護のお仕事)実際使ってみてどうだった?

結論:レバウェル看護に相談してよかった
どの転職サイトに相談するか悩み色々使ってみましたが、レバウェル看護に相談してよかったです。相談してよかった理由はこちら。
- 担当者と話していて、嫌な気持ちになることがなかった
- 看護師転職に詳しいので1人で進めるよりも心強かった。
- LINEで連絡がとれたので、ストレスなく連絡がとれた
相談する前はかなりモヤモヤしていました。
「どんな働き方がしたいかわからない…」
「希望はあるけど、こんな状態で見つかるのかな…」
しかし、相談して1時間後には希望にあう求人をLINEで8件教えてもらってました。
過去の自分に「クヨクヨ悩むよりササッと相談した方が早いよ」と言いたいぐらいです。
レバウェル看護がおすすめな人の特徴は?
どれか1つでも当てはまれば、レバウェル看護がおすすめです。
LINEを使って簡単に転職活動を進めたい人
レバウェル看護は担当者とLINEで連絡がとれます。
連絡方法でLINEが使える転職サイトって意外と少ないんですよね。
LINEが使えれば、夜勤明けで寝ている時に電話で起こされてうんざりすることもないですし、自分のタイミングで確認して返信できます。
できるだけ便利な方法で転職活動を進めていきたい人におすすめです。
実績がある転職サイトで相談したい人
レバウェル看護は「2022年度オリコン顧客満足度」で3冠をとっています。
担当者の対応 No.1
紹介案件の質 No.1
交渉力 No.1
「実績がある転職サイトの方が何かと安心」という方にもおすすめです。
辞めたい職場のことで悩みたくない人
レバウェル看護に相談してみることで、希望にあう求人を教えてもらうことでがきます。
自分が働きやすくなる選択肢がどんどん広がるということです。
辞めたい職場にこだわり続けるより、自分が気持ちよく働ける職場を探していきましょう。

次は実際に使ってみた感想を詳しくレビューしていきます。
レバウェル看護(旧看護のお仕事)で気になった・残念だった点

ここからはレバウェル看護の感想を正直にくわしくレビューしていきます。
使ってみてマイナスだったポイントはこちらの2つでした。
- 担当者との相性次第で転職活動が左右される可能性がある
- 必ず転職先が見つかるとは限らない
担当者との相性で転職活動が左右される可能性がある
まず1つ目に気になった点は、担当者についてです。
担当者によっては転職活動が進まなくなる可能性もあるなと思いました。
希望にあう求人は担当者から紹介されるからです。
希望が伝わるように伝える必要がある
例えばレバウェル看護のような担当者がつく転職サイトでは、担当者が希望を聞いて合いそうな求人を紹介してくれます。
レバウェル看護に登録する
↓
担当者と初回面談(希望を伝える)
↓
希望にあう転職先の紹介
レバウェル看護に限らず、だいたいどの転職サイトでもこの流れです。
ただ実際に使ってみて、自分の希望がうまく伝わらない場合、希望と全然違う転職先を紹介される可能性もあるなということを感じました。
今回の私を担当してくれた人は、しっかり話も聞いて希望にあう求人を紹介してくれましたが、実際に求人を教えてもらえるまでは少し不安でした。
担当者がいるメリットもありますが、担当者によっては転職活動が進まなくなる可能性もあります。
担当者がいる メリット | 担当者がいる デメリット |
---|---|
・給料UP等の条件交渉をしてくれる ・内定に繋がるサポート(面接対策・履歴書添削)が受けられる ・しかもすべて無料 | ・紹介された求人の中から転職先を探す ・あわない担当者だと、転職活動が進まなくなる可能性がある |
もし担当者があわなかったら…?
もし担当者があわない人だったら最悪ですよね。
レバウェル看護で担当者を変えたい時は、メールで簡単に変更依頼ができます。
使ってみないと担当者の良し悪しはわかりません。
ただ合わなかった時のことを考えると、変更依頼が簡単な転職サイトを使った方が得策だと思います。
必ず転職先が見つかるとは限らない
残念だった点は、結局転職先が見つからなかったことです。
せっかく相談したのでレバウェル看護で転職先を決めたかったんですよね。
自分が迷いすぎたのもありますが、紹介された求人から転職には繋がらなかったのが少し残念でした。

リリー
紹介された8件の求人は希望にそったものでした。
しかし、口コミや全体をみた結果転職には至らなかったという感じです。
転職は何社か相談するの方法がおすすめ
相談した転職サイトに必ず働きたい求人があるとは限りません。
どこに自分が働きたい求人があるかわからないので、1社で探すより同時に2−3社利用した方が効率よく転職先を探すことができます。
ただし、転職サイトに登録するとやりとりする担当者の数も多くなります。
はじめは2−3社相談する方法がおすすめです。
レバウェル看護以外の転職サイトも知りたいという方はこちらの記事もどうぞ。
レバウェル看護(旧看護のお仕事)に相談してよかった理由3つ
残念だったところもありましたが、相談してよかったと思うことの方が多かったです。
相談してよかった理由はこちらの3つでした。
- 相談していて嫌な気持ちになることがなかった。
- 看護師転職に詳しいので1人で進めるよりも心強かった。
- LINEが使えたのでやりとりが簡単だった
1つずつ紹介していきます。
相談していて嫌な気持ちになることがなかった。
まず担当者と話していて、嫌な気持ちになることがありませんでした。
担当者の価値観を押し付けられたり、話していることを否定されなかったからです。
例えば、自分の転職先の希望条件をまとめると「プライベート優先」だったんですね。
看護師としてやりたいこともないし、働きやすさが優先事項でした。
相談前は希望の働き方に対して否定されないかかなり不安でしたが、全くそんなことはありませんでした。

◯◯という理由で、キャリアというよりかはプライベート優先で考えています。
ただこんな希望にあう求人ありますかね…?

なるほど、わかりました。
求人にも色々あるので、まずは細かい希望条件を聞かせてもらって一緒に探していきましょう。
否定をせずちゃんと私の話を受け入れてくれたので、安心して相談することができました。
看護師転職に詳しいので心強かった
実際にレバウェル看護の担当者と話してみて、かなり心強かったです。
ちゃんと看護師転職に詳しいし看護師の転職のサポートの経験がかなりあるんだなということが会話からも伝わってきたからです。
例えば働いてみないと詳しい仕事内容とか、働きやすさってわからないですよね。
・仕事内容は私にもできそう?
・残業はあるの?
・働いている人の年齢層はどれくらい?
このような質問も、レバウェル看護がもっているデータや担当者のサポート経験を元に教えてくれました。
1人で悩む→それ以上の解決策はでてこない
詳しい人に相談してみる→聞いた上で悩むことができる
不安なことも担当者にすぐ聞けるので、気軽に解決できました。
1人で転職活動を進めるよりも心強かったです。
LINEが使えたのでやりとりが簡単だった
また、LINEで担当者と連絡ができたのもよかったです。
電話やメールに比べて、簡単にやりとりができました。
私は電話が苦手なので、直接話さずサクッとやりとりができるLINEが使えるのがまじでありがたかったです。
電話を折り返す手間も、直接会いに行く手間も一切ありませんでした。
以上3つがレバウェル看護に相談して良かった理由でした。
どの転職サイトにしようか悩んでいるなら、ぜひ相談してみてください。
1人で悩むよりも、必ず新しい発見があるはずです。
レバウェル看護(旧看護のお仕事)を使う流れを解説【画像付き】

ここからは、レバウェル看護の利用の流れについて解説していきます。
レバウェル看護の使い方

1.簡単登録(30秒)
レバウェル看護の公式サイトに移動して、5問ほど質問に答えると登録完了です。

だいたい30秒ぐらいであっという間に終わります。
2.電話がくる
簡単登録が終わると、レバウェル看護の事務の人から本人確認の電話がきます。
・名前
・誕生日
・希望の雇用形態(常勤や非常勤など)
これらに答えて本人確認は終了です。
このまま担当者に変わるので、希望条件を答えていきます。
✔ 初回の電話に出られなかった場合は…?
ちなみに、すぐに電話に出られない場合はメールがきます。
来たメールのアンケートフォームから再度連絡ができる時間帯を指定します。

赤枠のURLからアンケートフォームにとびます。
初回の電話は必須です。
本人確認ができないと求人も紹介できません。
3.担当者と話す
本人確認終了後、そのまま担当者に電話が引き継がれます。
希望を聞かれるので、聞かれることに対して答えていきます。
- 今の就業状況
- 希望の勤務時間
- 希望の勤務場所
- 希望の施設形態、科はあるか
- 希望の入職時期
- 健康状態
- 求人の受け取る方法(LINEやメールなど希望があれば伝える)

リリー
全部しっかり答える必要はありません。
私も迷っていることに関しては、正直に「まだ迷ってます」答えていました。
ここまでで電話は終了です。
✔ LINEを使いたい場合は、伝えるのも忘れずに!
LINEで求人を受け取りたい場合は、担当者に伝えるのを忘れないようにしましょう。
ちなみに、担当者とのLINEは個別で連絡先を交換するのではなく「LINEチャット」を使います。
LINEの公式アカウント上で個別にやりとりできる機能のこと。
公式アカウントに登録するだけでしたが、私の場合はこのような流れでした。
- 面談時にLINEを使いたいことを伝える
- 電話中に公式アカウントに登録
- メッセージが受け取れるか確認
- 後日求人が送られてくる
LINEで求人を受け取りたい場合は、担当者に伝えるのを忘れないようにしましょう。
4.求人紹介
電話が終わったあと、紹介できる求人が揃い次第担当者から求人情報が送られてきます。
私は初回面談が終わってから1時間で希望にあう求人が送られてきました。
紹介されたところで気になる求人や質問があれば担当者とやりとりをして、転職活動を進めていきます。
以上がレバウェル看護の登録から求人紹介までの流れです。
レバウェル看護を使う時の注意点
最後にレバウェル看護を使う時の注意点を紹介していきます。
- 本人確認の電話はでる
- 担当者に嘘はつかない
- 担当者の意見に流されない
本人確認の電話はでる
登録後にかかってくる電話は必ずでましょう。
本人確認と希望の調査ができないと、求人を紹介してもらえないからです。
登録後に電話がきて、本人確認→担当者に変わって希望の調査となります。
登録しているだけではもったいないので、はじめの電話はでるようにしましょう。
担当者に嘘はつかない
担当者からの初回の面談で転職希望について色々聞かれますが、嘘はやめましょう。
最終的に転職先とのトラブルになりかねないからです。
例えば「◯◯の条件で働ける」と伝えてレバウェル看護側も求人を紹介して、転職側から内定をもらったとします。
しかし働いてから「◯◯の条件はやっぱり無理です」では、紹介したレバウェル看護側にも迷惑がかかってしまいます。
転職先にもレバウェル看護にも迷惑がかかってしまうので、嘘はやめましょう。
担当者の意見に流されない
担当者の意見に流されないようにしましょう。
転職して働くのは自分だからです。
もちろん担当者は、親身に話を聞いてくれるしサポートもしてくれます。
ただ自分のことを一番わかってるのって自分ですよね。
苦手や得意なことも自分が一番わかっているはずです。
自分の意志で転職活動を進めていきましょう。
まとめ:転職するか迷うより、レバウェル看護に相談してから考えよう
ここまで読んでいただきありがとうございました。
繰り返しますが、迷っているなら相談した方がいいです。
希望にあう求人を紹介してもらうことで、自分が働きやすくなる選択肢が増えていきます。
転職成功へ一歩一歩近づくということです。
30秒の簡単登録で人生を変えたい方は、レバウェル看護に相談してみてください。
※申し込み画面へ移ります
※費用は一切かかりません、0円です。
※万が一使わない場合は、メニュー→お問い合わせからメールで退会申請できます。
レバウェル看護って実際どうなの?使った感想を知りたい